【マツコの知らない世界】パンでホットドッグの概念を塗り替える!神楽坂「HOTDOG STAND homeys」の”黒いライ麦”

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年10月21日(火)放送の「マツコの知らない世界」、「劇的進化!ホットドッグの世界」で、「和製ホットドッグ」ブームの一端として紹介され、注目度急上昇中の専門店が、新宿区神楽坂にある「HOTDOG STAND homeys (ホットドッグスタンド ホーミーズ)」です。

高田馬場の人気ハンバーガー店「homeys American Dining」の系列店としてオープンした同店は、パンへの異常なまでのこだわりで、日本のホットドッグに革新をもたらしました。その斬新な発想は、グルメハンバーガーの世界観をホットドッグに見事に落とし込んでいます。

homeysの最大の特徴は、一般的なホットドッグ店にはない、パンを数種類から選べるという点です。パンが変わるだけでホットドッグの食感、風味、そして全体の印象が劇的に変化する、その楽しさが人気を集めています。

マツコさんの知らない世界でフィーチャーされたのが、この店の個性を象徴する「ホットドッグ(黒いライ麦)」(930円)です。

  1. 「黒いライ麦」パンの正体:見た目のインパクト抜群のこのパンは、ライ麦を配合し、さらにカカオを練り込むことで深みのある黒色を出しています(イカ墨ではありません)。
  2. 食感と風味:従来のソフトなパンとは一線を画す、ハードな「ザクザク」とした食感が特徴。噛むほどにライ麦の香ばしさとほのかな酸味が広がり、ジューシーなソーセージと絶妙なコントラストを生み出します。
  3. 「W食感」の進化形:ソーセージの「パリッ」とした歯切れと、ライ麦パンの「ザクザク」としたハードな食感が融合し、唯一無二の“新食感”を提供します。
  • プレーン:ソーセージの旨味を最大限に活かす定番。
  • 黒いライ麦:ハードな食感と香ばしさが魅力の個性派。
  • 黄色いレモン:レモンの皮などを練り込み、爽やかな風味と軽やかさをプラス。
  • 赤いチリ:カイエンペッパーなどを練り込み、ジワッとくる辛さと、鮮やかな色合いが食欲をそそる(柔らかな食感)。

ロケーション

東京メトロ東西線神楽坂駅から徒歩約7分、または都営大江戸線牛込神楽坂駅A1出口から徒歩約4分。牛込中央通り沿いの落ち着いたエリアにあります。古き良き街並みとモダンな飲食店が共存する神楽坂エリアにあり、散策の途中に立ち寄るのに最適です。

厨房を囲むカウンター席と窓際のカウンター席がメインで、総席数11席ほどのカジュアルでコンパクトな造り。一人でも入りやすいアットホームな雰囲気が魅力です。「homeys」の名の通り、地域の人や初めてのお客さんでも気軽に立ち寄れる、温かい空間を目指しています。テイクアウトやデリバリーにも対応しており、気軽に本格的な味を楽しめます。

  • 選べるパンの個性: その日の気分やトッピングに合わせてパンを選べる、他に類を見ないスタイル。
  • 特注ソーセージ: 高田馬場の本店で培ったノウハウを元に、同店独自のレシピで特注したジューシーで食べ応えのあるソーセージを使用。
  • ボリュームとコスパ: 一般的なホットドッグの倍を超えるボリュームがあり、セットメニューも充実しているため、食事としての満足度が高い。
  • チリビーンズチリドッグ: 自家製チリビーンズがたっぷりかかった、お店おすすめの一品。
  • チーズドッグ: 濃厚なチェダーチーズとソーセージの組み合わせ。

ランチタイムには、好みのホットドッグにドリンクとサイドメニューを組み合わせたお得なランチセット(930円~)も人気です。

項目詳細情報
店名HOTDOG STAND homeys
(ホットドッグスタンド ホーミーズ)
住所〒162-0838
東京都新宿区細工町3-18 山岸ビル 1F
アクセス都営大江戸線
牛込神楽坂駅A1口 徒歩約4分
東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩約7分
電話番号03-6265-3851
営業時間【火~金】
ランチ 11:00~16:00 (L.O. 15:30)
ディナー 17:00~21:00 (L.O. 20:30)
【土・日・祝日】11:00~21:00 (L.O. 20:30)
定休日月曜日
(月曜が祝日の場合は翌火曜日が定休日となる場合あり)
席数11席(カウンター席のみ)
禁煙・喫煙全席禁煙
予約可否予約可
支払い方法各種キャッシュレス可
公式ウェブサイトhttps://www.homeys.me/
公式Instagram https://www.instagram.com/homeys_hotdogstand/
その他テイクアウト、デリバリー対応、英語メニューあり、子供可

(情報は2025年10月現在のものです。来店前に営業時間、定休日などを店舗にご確認ください。)

関連記事

  1. ボリューム満点でコスパも抜群です。テイクアウトもOK!「ラーメン赤沼 熊谷店」埼玉県熊谷市 籠原駅

  2. 少量多皿のカウンター中華「浮雲」東京都港区西麻布

  3. シフォンケーキやクッキーなどのスイーツとコーヒーやチャイ「Cafe Citron(カフェ シトロン)」東京都杉並区松庵の井の頭通り沿いに7月8日オープン

  4. 埼玉県秩父市番場町に8月27日オープンの「甘味処 鎌倉 秩父店」は職人手作りのわらび餅と わらび餅を使ったドリンクが人気!

  5. テイクアウトは勿論カフェも!横浜赤レンガ倉庫にタルトが美味しいパティスリーの「ア・ラ・カンパーニュ」オープン!

  6. クラフトビールメーカーが作る女性がうれしい本格バーガー専門店「ハンバーガールEBISU店」東京都 渋谷区 恵比寿南

  7. ランチに最高石窯でじっくり焼いた上州牛手ごねハンバーグがおすすめの洋食屋「チボアンドピアンタート」群馬県佐波郡玉村町

  8. 不二家のドーナツ専門店「ペコちゃんmilkyドーナツ」がマークイズみなとみらいにオープン!限定ドリンクや福袋も登場

  9. テイクアウトもOK!夫婦で営むアットホームなビストロ「ビストロシャルルー」東京都北区西巣鴨駅徒歩5分

  10. ワインのお供にもお勧めの大人のスイーツ!銀座フィナンシェ専門店「FRIANDS GALLERY」東京都中央区銀座

  11. 東京都板橋区成増にカフェ併設のいろいろ挟めて楽しいコッペパン専門店「コッペ田島 成増店」オープン!

  12. 【帰れマンデー】天海祐希参戦!埼玉・東京にまたがる狭山丘陵で飲食店探し!「うなぎ 尽徳」の絶品鰻重と囲炉裏焼きを堪能。

PR

CM



CM




  1. マサヒコオズミパリ、大丸東京駅にオープン!“アート…

  2. 【オモウマい店】川尻蓮&與那城奨も衝撃! 町田の爆…

  3. 【ベスコングルメ】埼玉・川越「うなぎ林屋」の極上…

  4. 【せっかくグルメ】ひたちなか市「手打らーめん 大進…

  5. 【バナナマンのせっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮も絶…

  6. 【オモウマい店】東京・足立区「美味ラボ(うまらぼ…

  7. ラヴィットで話題!世田谷区三軒茶屋「cafe The SUN …

  8. 【マツコの知らない世界】老舗味噌蔵が手がける!恵…

  9. 【マツコの知らない世界】渋谷区幡ヶ谷「PADDLERS CO…

  10. 『町中華で飲ろうぜ』千葉県八千代市SP!玉袋筋太郎…

スポンサードリンク




  1. 【マツコの知らない世界】老舗味噌蔵が手がける!恵…

  2. ボリューム満点のランチやスイーツ!上野の森に囲ま…

  3. 里山の小さなパンと菓子の店「いろはパン」天然酵母…

  4. マリトッツォ風フルーツサンドのフルトッツォも!果…

  5. 【せっかくグルメ鎌倉ロケ】阿部寛&なにわ男子・道…

  6. 杉並区荻窪駅南口1分に全席に電源・高速Wi-Fiを設置…

  7. あの行列のできるメロンパンやアップルパイで人気の…

  8. 神奈川県茅ケ崎にザックザクカレーパンが人気のホリ…

  1. 【旅サラダゲストの旅】神尾楓珠と旅する千葉・房総…

  2. 『ベスコングルメ』茨城・大洗で出会った絶品グルメ…

  3. 高級食パン専門店の「乃が美はなれ 笹塚販売店」東京…

  4. ハチミツ、卵、マーガリン一切不使用これからの食パ…

  5. 手ぶらでカジュアルキャンプが体験できるグラ…

スポンサー




  1. 【べスコングルメ・湘南】麒麟川島も絶賛!ロケ地江…

  2. 【アド街ック天国で紹介!】調布のパティスリー「feu…

  3. ハチミツ、卵、マーガリン一切不使用これからの食パ…

  4. 【有吉の深掘り大調査】東京・立川の老舗町中華「四…

  5. 「ベスコングルメ」夏の栃木・那須高原特集!紹介店…

  6. 荒川サイクリングロードの新しいカフェという名のcaf…

  7. 【べスコングルメ】世田谷の三宿から駒澤大学を目指…

  8. 【茨城県民に朗報】ブルーインパルス、2度も茨城の空…

CM