【べスコングルメ】高尾山唯一のイタリアン「FuMotoYA」全力ウォーキング後の「絶品とろろピザ&生麺パスタ」が美味すぎた!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

秋の行楽シーズン、気持ちの良い汗をかきながら自然の中を歩いた後は、格別なごちそうと美味しいビールが待っています!

人気番組のウォーキング企画で、プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんと、「ちょんまげラーメン」こと田渕章裕さんが目指した絶品グルメが、今まさに話題沸騰中です。

今回は、その舞台となった高尾山の麓にある超人気店と、高尾山での全力ウォーキングの終着点として選ばれたのは、京王線「高尾山口駅」直結という最高のロケーションを誇るイタリアンレストラン「高尾山 FuMotoYA(ふもとや)」です。登山の疲れを癒し、美味しいご褒美を味わうのにこれ以上ない場所と言えるでしょう。

「ふもとや」の魅力は、何といってもその立地。駅のすぐそばにありながら、店内からは高尾山の豊かな自然を望むことができ、まるで山小屋のような温かみとモダンな雰囲気が融合しています。

特に、店外には無料の足湯が併設されており、登山で疲れた足をすぐにリフレッシュできるという、登山客にはたまらないサービスも!足湯に浸かりながら高尾山の景色を眺め、美味しい食事への期待を高める…そんな贅沢な時間が過ごせます。

村上さんと田渕さんが目指した「とろろを使ったビスマルクピザ」と「こだわり生麺の明太子パスタ」は、「ふもとや」の和とイタリアンの融合というコンセプトを体現した、必食のメニューです。

お店の看板メニューがこちら!香ばしく焼き上げられたピザ生地の上に、ベーコンとチーズ、そして高尾山名物のとろろがたっぷり。中央には半熟卵が鎮座し、ナイフを入れれば黄身がとろり…! 「ピザにとろろ?」という意外な組み合わせですが、これが驚くほど絶品。とろろの滋味深い味わいと粘りが、チーズの塩気と卵のコクをまろやかに包み込み、まさに未体験の美味しさ。全力で歩いた体に染み渡る、優しい味わいです。他に類を見ないオリジナルピザです。

  • 概要: 一般的なビスマルクピザのように、チーズ、そしてとろろを組み合わせた一品。もっちりとした生地の上に、ふわふわの月見とろろが乗り、和の優しい味わいとイタリアンの濃厚さが絶妙にマッチします。
  • 価格(税込): 1,816円

もう一品、注目を集めたのが明太子パスタ。このお店のパスタは、こだわりの生麺を使用しているのが特徴。乾麺とは一線を画す、もちもちっとした弾力のある食感がたまりません。 たっぷりの明太子クリームソースが麺によく絡み、濃厚ながらも上品な味わい。大葉の爽やかな香りがアクセントとなり、最後まで飽きずにペロリと食べられます。こだわり生麺「ちょっぴりクリーミーな明太子スパゲッティ」

この他にも、「じっくり煮込んだの濃厚ミートソースときのこのスパゲティ」など、登山で消費したエネルギーを美味しく満たしてくれるメニューが揃っています。

メニュー

・とろろピッツァ炭火焼き職人風  1,816円(税込)
・ピッツァマルゲリータ      1,629円(税込)
・4種類のチーズピッツァ      1,640円(税込)
・ナポレターナピッツァ      1,794円(税込)
・高尾豆腐シフォンケーキ      800円(税込)

メニューや価格は時勢や季節によって変更になることもあります。

テイクアウトでジェラートもあるようです。

高尾山の自然を満喫したあとは、美味しいグルメで心もお腹も満たす。最高の休日の締めくくりに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「ふもとや」は、高尾山のシーズンに合わせて営業時間が変動するため、事前に確認しておくと安心です。

項目詳細
店名高尾山 FuMotoYA(ふもとや)
アクセス京王線 高尾山口駅 構内直結
住所東京都八王子市高尾町2241
電話番号042-667-7568
主な営業時間(目安)平日: 11:00~17:00 頃まで
土日祝: 11:00~18:00 頃まで ※季節により変動あり
。最新情報は要確認。
定休日不定休(紅葉シーズンは予約不可の日もあり)
平均予算1,500円~2,000円程度
サービス足湯無料併設、ビュッフェ形式での提供日もあり
公式サイト高尾山FuMotoYA | official site

合わせて読みたい

関連記事

  1. 2種類のタルト生地から選ぶタルト専門店「TARTE SPEAKER(タルトスピーカー)」茨城県土浦市プレイアトレ土浦 ステーションロビー3F

  2. 箱根百年水を使用するお茶と食べ物が絶品「名水甘味 且座」神奈川県小田原市 風祭駅すぐ

  3. 神奈川藤沢弥勒寺にトロトロ食感で話題の生わらび餅専門店「とろり天使のわらびもち藤沢ミロクジーナ店」9月23日オープン

  4. タイ王国認定レストランの屋台のタイ・イサーン料理「ヤムヤム 恵比寿」渋谷区恵比寿西の恵比寿公園前にオープン

  5. 【8/20町田にOPEN】あの“こがさかベイク”がカフェをオープン!心ときめくアフタヌーンティーと和紅茶の世界へ。

  6. まったく新しいスタイルのまぜそば専門店「まぜそば凜々亭 小田原ミナカ店」神奈川県小田原市ミナカ小田原3階西湘フードスタジアム12月4日オープン

  7. 溶岩で作った石窯がおいしさの秘密!東京都豊島区巣鴨にオープンのベーカリー「ボヌール 巣鴨店」ハーフォ系や調理パン等種類豊富!

  8. 人気のベーカリープロデューサー岸本拓也氏プロデュース「迷わずゾッコン 横浜中山店」横浜市緑区中山駅 南口

  9. 「スターバックスコーヒー光が丘IMA店」東京都練馬区 2020年12月7日(月)オープン

  10. 保健所認可店でしか食べることができない“生肉”を提供!国産A5黒毛和牛のみを使用した「焼肉 うしごろ 横浜店」神奈川県横浜市神奈川区 リバーサイド

  11. イタリアンテイストのオシャレな焼肉屋「Manzovino piccolo(マンツォヴィーノ ピッコロ)」東京都港区赤坂

  12. ルミネ新宿に「トリュフベーカリー」が関東初のカフェオープン!白トリュフのホットドッグや八ヶ岳天然水使用のパン&ドリンク

PR

CM



CM




  1. 【べスコングルメ】高尾山唯一のイタリアン「FuMotoY…

  2. 東京都初出店!【熟成醤油ラーメン きゃべとん日野多…

  3. パリパリ食感がたまらない!川崎に生地が主役の「ク…

  4. 新宿・大久保に新たな隠れ家。日本家屋を改修した抹…

  5. 『帰れマンデー』栃木県奥日光!世界遺産ルートで三…

  6. 群馬・高崎の複合施設「ララパーク スエヒロ」内に新…

  7. 自由が丘にバリスタが監修した新感覚コーヒー・特製…

  8. 【茨城県民に朗報】ブルーインパルス、2度も茨城の空…

  9. 中目黒に宝石箱。フルーツタルトと紅茶の専門店「プ…

  10. 博多の大行列店が立川に!焼き立てミニクロワッサン…

スポンサードリンク




  1. イタリアン星付きのお店で修業したシェフの絶品洋風…

  2. ランチやスイーツが美味しい!カフェと雑貨のお店「H…

  3. 神奈川県茅ケ崎にザックザクカレーパンが人気のホリ…

  4. ミシュランブランドのくせになる定番の麻婆まぜそば…

  5. コスパ抜群でうまい!さがりステーキ専門店「REV STE…

  6. 神奈川県伊勢原市に高級食パン専門店「君に惚れた」…

  7. 東京都世田谷区下北沢のニューヨークスタイルのカフ…

  8. ワインのお供にもお勧めの大人のスイーツ!銀座フィ…

  1. 高級食パン専門店の「乃が美はなれ 笹塚販売店」東京…

  2. 極上生肉や厳選和牛を楽しめるオシャレ空間「焼肉 い…

  3. ハチミツ、卵、マーガリン一切不使用これからの食パ…

  4. 【せっかくグルメ】藤沢市湘南で松本潤&新田真剣佑…

  5. 荒川サイクリングロードの新しいカフェという名のcaf…

スポンサー




  1. 『ラヴィット!』墨田区・錦糸町の肉汁ハンバーグ「…

  2. ビャンビャン麺がめちゃうま!「西安麺荘 秦唐記 永…

  3. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷ!で瀬戸…

  4. 栃木県那須の新名所「GOOD NEWS」で味わう絶品グルメ…

  5. バーベキュー場、テントカフェ「1010(イチマルイチ…

  6. 関連サイト一覧

  7. 全室に露天風呂のある温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久」…

  8. 最高のビューとホスピタリティ一棟貸し切り型ヴィラ…

CM