『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷで、夏の箱根で涼しい絶景と美食を満喫!大涌谷の新名所!「ちきゅうの谷」も

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年8月23日放送の『土曜はナニする!?』「日帰りぷらっとりっぷ」で、お笑い芸人のさらば青春の光・森田哲矢さんと女優の岡崎紗絵さんが、都心よりも約5℃涼しいと言われる避暑地・箱根を巡る仲良し旅へ。大自然の絶景から、ひんやりスイーツ、珍しい動物とのふれあい、そして極上のグルメまで、二人が満喫した旅の情報をまとめました。


箱根の観光名所・大涌谷に、2025年4月にオープンしたばかりの話題の新スポット「ちきゅうの谷」。ここでは、大地の迫力を間近で感じることができます。中でも一番のフォトスポット「息吹のデッキ」からは、足元から立ち上る噴煙と雄大な景色が目の前に広がり、迫力満点の絶景を楽しめます。

施設内には、カフェとショップが併設された「谷のマルシェ」があり、ここでしか味わえないユニークなグルメが豊富に揃っています。火山地帯をイメージした炭で色付けした黒いレモンゼリーが入った「ジオネード」や、地元産の茶葉を使った「紅茶ソフトクリーム」など、見た目も涼しげなメニューが人気です。

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

アート鑑賞の後は、冷たい温泉でリフレッシュ!岡田美術館では、夏季限定で楽しめる「冷やし温泉」ならぬ、ひんやり足湯が話題です。入館者は無料で利用できるこの足湯で、旅の疲れを癒すことができます。足湯(入湯料)500円 *美術館入館者は無料

館内のカフェでは、見た目も華やかな和風パフェが人気。地元の小田原産ブルーベリーを使ったパフェや、抹茶アイスや白玉、あんこが乗った「プレミアム和パフェ」など、涼しげなスイーツを堪能できます。

  • 岡田美術館
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
    • 電話番号:0460-87-3931
    • 営業時間:9:00-17:00
    • 定休日:12月31日、1月1日、展示替期間
    • 公式サイト:https://www.okada-museum.com/

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

動物好きにはたまらない「箱根園どうぶつランド だっこして!ZOO!」。ここでは、アルパカやカピバラなど、様々な珍しい動物たちと直接ふれあうことができます。番組では大蛇とのふれあい体験も紹介され、驚きの声が上がっていました。動物たちの愛らしい姿に、大人も子供も癒されること間違いなしです。

  • 箱根園どうぶつランド だっこして!ZOO!
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
    • 電話番号:0460-83-1151
    • 営業時間:10:00-16:00
    • 定休日:なし
    • 公式サイト:https://www.hakonenavi.jp/spot/1390

お土産探しで立ち寄ったのは、昨年リニューアルオープンした「山安のひもの」。新鮮な干物をお得に購入できることで有名です。店頭には様々な種類の干物が並び、無料の試食コーナーも充実しています。旅の思い出に、美味しい干物を買って帰るのもおすすめです。

\ポイント10倍/お取り寄せ 海鮮 グルメ おまかせ干物セット5000円【国産】 敬老の日 残暑見舞い 夏 ギフト プレゼント 産地直送 こだわり 食品 手作り 福袋 送料無料 誕生日 訳あり 記念日 魚 福袋 小田原 通販 老舗 バーベキュー お中元

  • 山安のひもの
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本692
    • 電話番号:0460-83-3937
    • 営業時間:9:00-17:30
    • 定休日:なし
    • 公式サイト:https://himono.org/

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

旅の締めくくりに訪れたのは、縁起の良いグルメが楽しめる「うなぎ元長」。森田さんが注文したのは、定番の「うな重 市松」で、鰻の蒲焼と白焼きが両方楽しめる贅沢な一品です。岡崎さんは、鰻と和牛を一度に味わえる「鰻と黒毛和牛の合盛り重」をオーダー。香ばしい鰻と柔らかい和牛の組み合わせは、まさに至極の味わいです。

  • うなぎ元長
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-218
    • 強羅駅より徒歩2分
    • 電話番号:0460-83-3852
    • 営業時間:11:30-21:30
    • 定休日:なし
    • 公式サイト:https://www.unagi-motocho.com/

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

関連記事

  1. 厳選した肉で焼く最高のステーキ!テイクアウトもOK!「薪と炭焼き いと半」千葉県成田市 京成本線 公津の杜駅すぐ

  2. 日本一のガトーショコラ専門店「KEN’S CAFE TOKYO(ケンズカフェ) 那須塩原店」栃木県那須塩原市に

  3. ポルトガル発祥のハワイアンスイーツ「THE MALASADA TOKYO 下北沢店」世田谷区代沢の下北沢駅にオープン

  4. 栃木県河内郡上三川町にからだに優しいお芋本来の味を生かしたスイーツ「芋菓子専門店 芋ノわ」がオープンです。

  5. 小豆島のそうめんの新しい世界観「そうめん そそそ ~その先へ~」東京都千代田区 JR 新橋駅日比谷に開業する新施設 『日比谷OKUROJI』

  6. 東武東上線ときわ台駅隣接の商業施設 EQUiA ときわ台店内に「Tokiwadai KEY’S CAFÉ キーズカフェ」東京都板橋区

  7. ランチは十割蕎麦がおかわり無料の古民家を改装した「十割そば 囲炉裏 水沼店」自然豊かな桐生市黒保根町にオープン

  8. 【東京都中央区】勝どき駅近くに話題沸騰の生ドーナツ専門店「トリュフドーナツ東京 勝どき店」オープン!限定メニューもあり。

  9. 東京都渋谷区恵比寿 国産小麦を100%使用した日本初のスチーム生食パン専門店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」

  10. 一番人気の「特選ガトーショコラ」は予約待ち!超人気の日本一のガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京青山店」港区南青山

  11. 東京の最後の秘境!?マイナスイオンたっぷりの「東京×山リバーサイドカフェ」東京都西多摩郡檜原村 2021年7月15日(木)オープン

  12. 東京都文京区本郷に「フランス大衆食堂ブイヨン本郷3」8月26日オープン。気軽にお腹いっぱいお食事やワインを楽しめるお店!

PR

CM



CM




  1. スターバックスの新スタイル!カフェベーカリー「ス…

  2. 『ベスコングルメ』北区十条商店街~巣鴨で紹介され…

  3. 品川駅すぐにずわい蟹・海鮮料理を心ゆくまで堪能「…

  4. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷで、夏の…

  5. 目黒区自由が丘に!生ドーナツ専門店「アイムドーナ…

  6. 乳製品や添加物を一切使わない、極力オーガニックに…

  7. 『ラヴィット』表参道で朝から行列の韓国風カフェ「S…

  8. 【東京・港区】白金高輪駅すぐにフレンチレストラン…

  9. 『ラヴィット!』で紹介された、常識を覆す進化系そう…

  10. 中目黒に全席個室のフルアテンドで「和食のように軽…

スポンサードリンク




  1. 種類豊富な地元で人気の天然酵母使用「ブーランジェ…

  2. 茨城県つくば市つくば駅「ベーカリーKubus (クーブ…

  3. 絶品人気ラーメン店「ナルトもメンマもないけれど。…

  4. 東京都中央区日本橋人形町に「あっさりとした透き通…

  5. 「うなべ」や「うぞうすい」をメインとした、うなぎ…

  6. 金沢で大人気の売り切れ必至の極生プリン専門店「極…

  7. ランチやスイーツが美味しい!カフェと雑貨のお店「H…

  8. ノスタルジックな雰囲気漂う下町のラーメン店。テイ…

  1. 海の見える公園のリビングでBBQ「BEACH⇔PARK LIVING …

  2. バーベキュー場、テントカフェ「1010(イチマルイチ…

  3. 緑あふれる屋外空間「バスあいのり3丁目テラス」東京…

  4. 【せっかくグルメ・松本潤の湘南・藤沢旅 続編】創業…

  5. 東京の大自然を満喫しながらお食事を楽しめる、秘境…

スポンサー




  1. 荒川サイクリングロードの新しいカフェという名のcaf…

  2. 焼鳥・ジビエ×ワイン「やきとり荒木山 四ツ谷店」東…

  3. 出来たて・茹でたてのうどんをご提供!こだわり抜い…

  4. 泊まるレスレストラン!日光連山が一望できる絶景「A…

  5. 【べスコングルメ】世田谷の三宿から駒澤大学を目指…

  6. グランピング施設「里楽巣 FUJINO」神奈川県相模原市…

  7. 全室に露天風呂のある温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久」…

  8. 海の見える公園のリビングでBBQ「BEACH⇔PARK LIVING …

CM