【オモウマい店】埼玉羽生市『味のイサム』が新メニュー開発!「元祖ぶたからそば」「うず玉チャーハン」「コロチャー丼」

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

大人気店「味のイサム」が再び特集されました。

2025年10月28日(火)に放送の人気番組「ヒューマングルメンタリー オモウマイ店」にて、埼玉県羽生市にある大人気店「味のイサム」が再び特集されました。

名物の「元祖ぶたから(豚の唐揚げ)」で知られる同店ですが、今回の放送では、パワフルな女将さん(お母さん)と店主である息子さんが、さらなる進化を目指して3つの新メニュー開発に取り組む様子が密着取材されました。

この記事では、番組内容と開発された新メニュー、そして「味のイサム」の詳細な店舗情報をご紹介します。片桐Dのボケ具合も見ものですね。

引用 ヒューマングルメンタリー オモウマい店


「ヒューマングルメンタリー オモウマイ店」は、中京テレビ制作・日本テレビ系列で放送されている大人気グルメドキュメンタリー番組です。

番組のコンセプトは、「オモてなしすぎでオモしろいウマイ店」。日本全国に存在する「(量が)オモい」「(値段が)オモしろい」「(店主が)オモしろい」といった、個性的で人情味あふれる「ウマイ店」を発掘します。

単なるグルメ紹介に留まらず、利益度外視のサービスを提供する店主の熱い思いや、そこに集う常連客との温かい交流といった「ヒューマンドラマ」に焦点を当てているのが特徴で、多くの視聴者の心を掴んでいます。

「味のイサム」は、番組がこれまで何度も密着してきた、埼玉県羽生市にある中華料理店(食堂)です。

看板メニューは、カリカリの衣とジューシーな豚肉が特徴の「元祖ぶたから定食」。その圧倒的なボリュームと美味しさ、そして何よりも「お母さん」と呼ばれる女将さんの底抜けに明るいキャラクターと、客への愛情あふれる「盛りすぎ」なサービスで、全国的な知名度を誇る人気店となりました。

今回の放送では、定番メニューに甘んじることなく、さらなる「オモウマイ」を追求する店主と女将さんの姿が追われました。番組内で開発が進められたのは、以下の3品です。

  1. がんそぶたからそば(元祖ぶたからそば)お店の代名詞である「ぶたから」を、大胆にも麺メニューと組み合わせた一品。(※当初「蕎麦」と記載しましたが、ご指摘の通り、お店の業態から「中華そば(ラーメン)」が正しいです。)特製のラーメンスープに、あのサクサクの「ぶたから」がトッピングされる、まさに夢のような組み合わせです。
  2. うず玉チャーハン(うず玉炒飯)通常の卵ではなく、うずらの卵をふんだんに使ったチャーハン。パラパラに炒められたご飯の中に、うずらの卵の濃厚な黄身が絡み合う、贅沢な味わいが想像されます。
  3. コロチャー丼(コロチャーシュー丼)特製のタレでじっくり煮込まれたチャーシューを、サイコロ状(コロコロ)にカットしてご飯の上に乗せた丼ぶり。チャーシューの旨味と脂がご飯に染み渡る、間違いのない一品です。

放送では、店主が試行錯誤を重ねる様子や、それを見守り、時には鋭い(?)アドバイスを送る女将さんの姿が映し出され、新メニューへの期待がますます高まる内容となりました。これらのメニューがいつから定番として提供されるのか、今後の情報にも注目です。


放送直後はもちろん、連日大行列が予想される人気店です。訪問の際は、時間に十分な余裕を持ち、お店のルール(行列の並び方など)に従うようにしてください。

項目詳細
店名味のイサム(あじのイサム)
名物元祖ぶたから定食
住所埼玉県羽生市須影108
電話番号048-562-1250
(※非常に混雑するため、営業時間中の
問い合わせは控えるのが賢明です)
営業時間昼の部: 11:00~限定50組
夜の部はしばらくの間お休み
定休日木曜日
(※臨時休業の場合もあるため、
訪問前に確認をおすすめします)
アクセス東武伊勢崎線 「南羽生駅」下車 徒歩約10分
駐車場あり(店舗前および近隣に数台分)
※台数に限りがあるため、満車の場合は
近隣のコインパーキングを利用してください。
路上駐車は厳禁です。
支払い方法現金のみ(食券制ではなく、後払い)
注意事項・常に行列ができているため、待ち時間は覚悟が必要です。
・ボリュームが非常に多いため、注文のしすぎに
注意してください。 ・女将さんが一人でホー
公式X https://twitter.com/ajino_isamu

関連記事

  1. 中目黒駅近くの目黒川のほとりにマンダリンブラザーズ初のカフェと直営店ショップがオープン!店内ペットOK!

  2. パスタとピッツアが美味しいイタリアン「 ラパステ」スマートフォンによるモバイルオーダー。茨城県つくば市

  3. ドライブスルーも。「Starbucks Coffee 西東京新町店」東京都西東京市新町11月25日新規オープンです。

  4. 保健所認可店でしか食べることができない“生肉”を提供!国産A5黒毛和牛のみを使用した「焼肉 うしごろ 横浜店」神奈川県横浜市神奈川区 リバーサイド

  5. エキデリ carne &グルメクレープ専門店 「東京クレープガール」茨城県土浦市 プレイアトレ土浦「STATION LOBBY」内に2021年2月22日(月)オープン

  6. 小麦粉完全不使用、米粉100%米粉シュークリーム専門店「はづき」東京都大田区田園調布

  7. 高級食パン専門店の「乃が美はなれ 笹塚販売店」東京都渋谷区笹塚

  8. 豊洲市場水産仲卸直営の立ち食い鮨「鮨スタンド 三六五」東京都千代田区外神田末広町駅3分

  9. 激辛も有り!黒蓮〜醤油ベースのカレーラーメン専門店「麺屋 智中目黒店」東京都目黒区青葉台山手通り沿い

  10. 【せっかくグルメ】アメリカンダイナー「ハニービー」で名物ハンバーガーとコク旨カレーを堪能。寺尾聰と佐藤栞里【横須賀】

  11. 淡麗系の大山どりと鴨の丸鶏を贅沢に使用したスープ全粒粉を混ぜ込んだ細麺「麺屋なおと」東京都大田区西蒲田

  12. 「高級芋菓子しみず 築地本店」東京都中央区 築地

PR

CM



CM




  1. 【せっかくグルメ】ひたちなか市「手打らーめん 大進…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮も絶…

  3. 【オモウマい店】東京・足立区「美味ラボ(うまらぼ…

  4. ラヴィットで話題!世田谷区三軒茶屋「cafe The SUN …

  5. 【マツコの知らない世界】老舗味噌蔵が手がける!恵…

  6. 【マツコの知らない世界】渋谷区幡ヶ谷「PADDLERS CO…

  7. 『町中華で飲ろうぜ』千葉県八千代市SP!玉袋筋太郎…

  8. 【マツコの知らない世界】パンでホットドッグの概念…

  9. 鎌倉駅東口に新名物誕生!10月28日オープン、「クレ…

  10. 『帰れマンデー見っけ隊!!』秋の鬼怒川温泉!高橋克…

スポンサードリンク




  1. 拘りのスープ・麺・チャーシューなどすべて自家製「…

  2. 市原の自然に佇む古民家レストラン「ファーマーズ テ…

  3. フルーツサンドや各種サンドイッチのお店「ツドイサ…

  4. 店頭で手包みした本格餃子を「本格餃子 包」東京都目…

  5. 「コメダ珈琲店 赤羽東口店」東京都北区 2021年1月12…

  6. 自家製紛の三たてにこだわった手打ち蕎麦「手打ち蕎…

  7. 『帰れマンデー見っけ隊!!』秋の鬼怒川温泉!高橋克…

  8. 店主は情熱大陸出演!大西益央氏「Turumen Tokyo」東…

  1. 栃木県那須の新名所「GOOD NEWS」で味わう絶品グルメ…

  2. 【べスコングルメ】東京・日本橋で世界一のピザ職人…

  3. 今話題のマリトッツォも!天然酵母を使用したパンやパ…

  4. 『帰れマンデー見っけ隊!!』サンド秘境旅in埼玉・長…

  5. 【せっかくグルメ・松本潤の湘南・藤沢旅 続編】創業…

スポンサー




  1. バーベキュー場、テントカフェ「1010(イチマルイチ…

  2. 2020年沖縄宮古島・石垣エリアで新規オープンしたお…

  3. 【せっかくグルメ】千葉・銚子で「観音食堂 丼屋 七…

  4. 全室に露天風呂のある温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久」…

  5. 【旅サラダ】和久井映見が「鎌倉から江の島」をのん…

  6. 岸本卓也氏プロデュースの栃木に初のカフェ併設店 …

  7. 『ラヴィット!』墨田区・錦糸町の肉汁ハンバーグ「…

  8. 最高のビューとホスピタリティ一棟貸し切り型ヴィラ…

CM