ラヴィットで話題!世田谷区三軒茶屋「cafe The SUN LIVES HERE」のとろける「飲むティラミス」を徹底紹介!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

スイーツ激戦区・三軒茶屋にある「cafe The SUN LIVES HERE」の絶品ティラミス瓶詰めの3層チーズケーキ

2025年10月28日(火)放送の『ラヴィット!』。MCの川島明さん(麒麟)と田村真子アナウンサーが届ける「日本でいちばん明るい朝番組」のオープニングコーナーは、「群馬県民の日」にちなみ「意外と知られていないこと」がテーマでした。

この日、ゲストで登場した女子100mハードル日本記録保持者の福部真子さんが「ティラミスが大好き」という“意外と知られていないこと”を告白。そんな福部さんのために番組が紹介したのが、スイーツ激戦区・三軒茶屋にある「cafe The SUN LIVES HERE」の絶品ティラミスです。

放送で紹介された「飲むティラミス」の魅力と、お店の詳細情報を詳しくまとめました!

チーズケーキ専門店の隠れ家カフェ「cafe The SUN LIVES HERE」

「cafe The SUN LIVES HERE(カフェ ザ サン リブズ ヒア)」は、東京・三軒茶屋の閑静な住宅街に佇む人気のチーズケーキ専門店です。

コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな外観が目印。一歩足を踏み入れると、「三茶のカッコいい男友達の部屋」をコンセプトにした、こだわりの空間が広がっています。店内は、アットホームな雰囲気でレコードや本が並ぶソファ席エリアと、キッチンを囲むスタイリッシュなカウンター席エリアがあり、こぢんまりとしながらも居心地の良い雰囲気です。

もともとは、瓶詰めの3層チーズケーキ「CHILK(チルク)」で火が付いたお店ですが、ラヴィットで紹介された「飲むティラミス」も、今やお店を代表する人気メニューとなっています。

10時から12時はモーニングメニュー

ミルクソースをかけて完成!「飲むティラミス」

番組で福部真子さんも絶賛したのが、このお店のイートイン限定メニュー「飲むティラミス」です。

● 飲むティラミス 980円(税込)

オーダーを受けてから一つひとつ丁寧に作られるこのティラミス。 サックリと焼き上げられたビスケット生地をビターなコーヒーにくぐらせ、そこへ国産マスカルポーネチーズ、新鮮な卵黄、北海道産の濃厚生クリームを合わせた特製のティラミスクリームをたっぷり。これを二層に重ね合わせ、仕上げにココアパウダーをふんだんにまぶしています。

このティラミスの最大の特徴は、別添えで提供される「自家製ミルクソース」。 食べる直前にこのミルクソースを上からかけると、クリームとビスケット生地がソースにひたり、まさに「飲む」ような、とろける食感に変化します。このミルクソースをかける瞬間は、SNSでも「動画映えする」と大バズリ中です。

看板商品は3層の瓶詰め「CHILK(チルク)」

ティラミスと並んで、このお店の看板商品が「CHILK(チルク)」です。

● CHILK(チルク)プレーン 570円(税込)〜

放牧牛の濃厚な生クリームと十勝産のクリームチーズを贅沢に使った、こだわりのチーズケーキ。可愛らしいロゴ入りの小瓶に、3つの異なるチーズの層(なめらかな層、濃厚な層、ザクザク食感の層)が詰め込まれており、スプーンですくう場所によって異なる味わいと食感が楽しめます。

プレーンのほか、ストロベリーや季節限定のフレーバーもあり、手土産やギフトとしても大人気です。

「cafe The SUN LIVES HERE」公式Instagram

「cafe The SUN LIVES HERE」の場所やアクセスは

「cafe The SUN LIVES HERE」店舗情報

ラヴィットで紹介されたのは、三軒茶屋の本店です。

  • 店名: cafe The SUN LIVES HERE(カフェ ザ サン リブズ ヒア)本店
  • 住所: 東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33
  • 電話番号: 03-6875-1730
  • 営業時間: 10:00~19:00(L.O. 18:30)
  • 定休日: 無休
    • ※営業日時は変更となる場合があります。ご来店の際は、事前に公式Instagramなどで最新情報をご確認ください。
  • アクセス: 東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口B出口より徒歩約5分
  • 席数: 13席(イートインスペースあり)
  • 備考:
    • イートインはワンドリンク制です。
    • 休日は大変混雑し、行列ができることもあります。電話での予約(席指定も可との情報あり)や、時間に余裕を持った訪問をおすすめします。
    • 駅直結の「キャロットタワー店」もあります。
  • 公式サイト: https://www.cafethesunliveshere.com/
  • 公式SNS: Instagram @thesunliveshere

※本記事に掲載されている情報は、2025年10月28日の放送時点および記事作成時点のものです。営業時間、定休日、価格、メニュー内容等は変更されている場合がありますので、ご了承ください。

合わせて読みたい

関連記事

  1. 手作りスイーツ・ケーキ「アトリエ ドゥ メテオール」栃木県宇都宮市下平出町

  2. 伝統的な技法による、健美粥や薬膳スパイス中国式粥レストラン「HENGEN(ヘンゲン)」台東区北上野にオープン!

  3. 醤油の奥深さとブラックペッパーのパンチが効いた「カッパブラック」がたまらない「カッパラーメン」埼玉県狭山市笹井

  4. ボリューム満点の辰醤油ラーメン「らーめん辰屋」東京都世田谷区世田谷駅すぐ

  5. 【渋谷・代々木】行列の絶えないワンコインバーガー「JB’S TOKYO」徹底解剖!パン屋が本気で作った味の秘密とは?

  6. パイの食感とバターの風味が絶品のクラフトバターパイ専門店「バターホリック鎌倉店」神奈川県鎌倉市小町に6月30日オープン

  7. グランピング施設「里楽巣 FUJINO」神奈川県相模原市緑区

  8. 東京都北区のJR北赤羽駅すぐに手包餃子とクラフトビールのお店「ニューヨーク飯店」が8月8日オープンです。

  9. ミシュランビググルマン所得のうなぎ屋さん東京に初上陸!鰻屋「炭焼き うな富士」東京都千代田区新橋

  10. コスパ抜群「はま寿司 蕨店」埼玉県蕨市

  11. ベーカリ―プロデューサー岸本拓也氏プロデュース高級食パン専門店「うん間違いないっ! 千歳烏山店」東京都世田谷区 

  12. 【べスコングルメ・湘南】麒麟川島も絶賛!ロケ地江の島「喜食家(きしょくや)」で味わう絶品しらす海鮮丼とアジフライ

PR

CM



CM




  1. マサヒコオズミパリ、大丸東京駅にオープン!“アート…

  2. 【オモウマい店】川尻蓮&與那城奨も衝撃! 町田の爆…

  3. 【ベスコングルメ】埼玉・川越「うなぎ林屋」の極上…

  4. 【せっかくグルメ】ひたちなか市「手打らーめん 大進…

  5. 【バナナマンのせっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮も絶…

  6. 【オモウマい店】東京・足立区「美味ラボ(うまらぼ…

  7. ラヴィットで話題!世田谷区三軒茶屋「cafe The SUN …

  8. 【マツコの知らない世界】老舗味噌蔵が手がける!恵…

  9. 【マツコの知らない世界】渋谷区幡ヶ谷「PADDLERS CO…

  10. 『町中華で飲ろうぜ』千葉県八千代市SP!玉袋筋太郎…

スポンサードリンク




  1. エスプレッソとビーガンスイーツがいただける素敵な…

  2. アマムダコタンの仕掛ける生ドーナツ専門店「アイム…

  3. 池袋東口から2分に淡路島産の甘~い玉ねぎが主役の淡…

  4. 東京都初出店!【熟成醤油ラーメン きゃべとん日野多…

  5. 乳製品や添加物を一切使わない、極力オーガニックに…

  6. 安心安全な400種類以上の和菓子屋洋菓子がならぶ「シ…

  7. 東京都中央区日本橋人形町に「あっさりとした透き通…

  8. 串料理の「デンクシフロリ DEN KUSHI FLORI」東京都…

  1. 『ベスコングルメ』で尾上松也も絶賛!足立区扇大橋…

  2. 源泉かけ流し天然温泉の日帰り温浴施設「多摩境天然…

  3. 【マツコの知らない世界】パンでホットドッグの概念…

  4. バナナマンのせっかくグルメ!!銚子編!織田裕二も…

  5. 全室に露天風呂のある温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久」…

スポンサー




  1. 【バナナマンのせっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮も絶…

  2. 人気のベーカリープロデューサー岸本拓也氏プロデュ…

  3. 【最新版・千葉県】話題のマリトッツォが買える・食…

  4. 「帰れマンデー見っけ隊!!」で那須高原の黒毛和牛専…

  5. 緑あふれる屋外空間「バスあいのり3丁目テラス」東京…

  6. 【アド街ック天国】多摩エリア・調布の絶品キーマオ…

  7. 【旅サラダ】和久井映見が「鎌倉から江の島」をのん…

  8. 東京都世田谷区の温泉旅館「由縁別邸 代田」

CM