『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷで、夏の箱根で涼しい絶景と美食を満喫!大涌谷の新名所!「ちきゅうの谷」も

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年8月23日放送の『土曜はナニする!?』「日帰りぷらっとりっぷ」で、お笑い芸人のさらば青春の光・森田哲矢さんと女優の岡崎紗絵さんが、都心よりも約5℃涼しいと言われる避暑地・箱根を巡る仲良し旅へ。大自然の絶景から、ひんやりスイーツ、珍しい動物とのふれあい、そして極上のグルメまで、二人が満喫した旅の情報をまとめました。


箱根の観光名所・大涌谷に、2025年4月にオープンしたばかりの話題の新スポット「ちきゅうの谷」。ここでは、大地の迫力を間近で感じることができます。中でも一番のフォトスポット「息吹のデッキ」からは、足元から立ち上る噴煙と雄大な景色が目の前に広がり、迫力満点の絶景を楽しめます。

施設内には、カフェとショップが併設された「谷のマルシェ」があり、ここでしか味わえないユニークなグルメが豊富に揃っています。火山地帯をイメージした炭で色付けした黒いレモンゼリーが入った「ジオネード」や、地元産の茶葉を使った「紅茶ソフトクリーム」など、見た目も涼しげなメニューが人気です。

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

アート鑑賞の後は、冷たい温泉でリフレッシュ!岡田美術館では、夏季限定で楽しめる「冷やし温泉」ならぬ、ひんやり足湯が話題です。入館者は無料で利用できるこの足湯で、旅の疲れを癒すことができます。足湯(入湯料)500円 *美術館入館者は無料

館内のカフェでは、見た目も華やかな和風パフェが人気。地元の小田原産ブルーベリーを使ったパフェや、抹茶アイスや白玉、あんこが乗った「プレミアム和パフェ」など、涼しげなスイーツを堪能できます。

  • 岡田美術館
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
    • 電話番号:0460-87-3931
    • 営業時間:9:00-17:00
    • 定休日:12月31日、1月1日、展示替期間
    • 公式サイト:https://www.okada-museum.com/

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

動物好きにはたまらない「箱根園どうぶつランド だっこして!ZOO!」。ここでは、アルパカやカピバラなど、様々な珍しい動物たちと直接ふれあうことができます。番組では大蛇とのふれあい体験も紹介され、驚きの声が上がっていました。動物たちの愛らしい姿に、大人も子供も癒されること間違いなしです。

  • 箱根園どうぶつランド だっこして!ZOO!
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
    • 電話番号:0460-83-1151
    • 営業時間:10:00-16:00
    • 定休日:なし
    • 公式サイト:https://www.hakonenavi.jp/spot/1390

お土産探しで立ち寄ったのは、昨年リニューアルオープンした「山安のひもの」。新鮮な干物をお得に購入できることで有名です。店頭には様々な種類の干物が並び、無料の試食コーナーも充実しています。旅の思い出に、美味しい干物を買って帰るのもおすすめです。

\ポイント10倍/お取り寄せ 海鮮 グルメ おまかせ干物セット5000円【国産】 敬老の日 残暑見舞い 夏 ギフト プレゼント 産地直送 こだわり 食品 手作り 福袋 送料無料 誕生日 訳あり 記念日 魚 福袋 小田原 通販 老舗 バーベキュー お中元

  • 山安のひもの
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本692
    • 電話番号:0460-83-3937
    • 営業時間:9:00-17:30
    • 定休日:なし
    • 公式サイト:https://himono.org/

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

旅の締めくくりに訪れたのは、縁起の良いグルメが楽しめる「うなぎ元長」。森田さんが注文したのは、定番の「うな重 市松」で、鰻の蒲焼と白焼きが両方楽しめる贅沢な一品です。岡崎さんは、鰻と和牛を一度に味わえる「鰻と黒毛和牛の合盛り重」をオーダー。香ばしい鰻と柔らかい和牛の組み合わせは、まさに至極の味わいです。

  • うなぎ元長
    • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-218
    • 強羅駅より徒歩2分
    • 電話番号:0460-83-3852
    • 営業時間:11:30-21:30
    • 定休日:なし
    • 公式サイト:https://www.unagi-motocho.com/

箱根の旅館やホテルの予約は楽天トラベル

関連記事

  1. 北海道産小麦のパンで人気の「ペンギンベーカリー平塚四之宮店」神奈川県平塚市の八王子街道近くにオープン

  2. 四季折々、こだわりの素材を使用したスイーツを提案。パティスリー「ラ・ブティック・ユキノシタ・カマクラ」神奈川県鎌倉市小町

  3. 東京都世田谷区桜新町の「sweets&cafe UN LIVRE(アンリブレ 桜新町)」作り立てのお菓子を最高の状態で!

  4. イタリア・ローマの伝統的なスイーツ「マリトッツォ」の第2弾夏の果実を楽しめる「夏のマリトッツォ」カフェ「ジージーコ―(GGCo.)」

  5. 【東京・国立】話題の生ドーナツ専門店『TRUFFLE DONUT 東京国立店』がオープン!新感覚のポンデデイップがかわいい!

  6. ラヴィット! 浅草の食べて勝手に整う『シン蕎麦屋』「更科天狐(さらしなてんこ)」のピンクのそばとろがオシャレすぎる!

  7. こだわりの牛肉、特製ソース、特製赤ワインにて煮込んだビーフシチューが自慢お店「Jack’scafe」群馬県桐生市末広町にオープン

  8. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷ!で瀬戸朝香&コロチキと満喫する埼玉・秩父日帰り旅。渓流釣りに絶品グルメ

  9. 100年以上続く酒屋「せきや」がはじめるビアレストラン「麦酒堂かすがい」東京都国立市6月6日オープンです。

  10. 【せっかくグルメ鎌倉ロケ】阿部寛&なにわ男子・道枝駿佑が食べたアジフライ定食は「アカリダイニング」4月13日放送

  11. ハワイアンカフェ「MAKAPU’U (マカプウ)」インスタ映えするパンケーキが美味しい!東京都世田谷区 下北沢

  12. 「マンゴツリーカフェ/江戸前天丼はま田」埼玉県さいたま市西区西大宮

PR

CM



CM




  1. 『土曜はナニする!?』国仲涼子&島谷ひとみが行く!…

  2. 【速報】福岡発の人気ベーカリー「AMAM DACOTAN」が…

  3. 【ベスコングルメ】那須塩原温泉ロケのゴールは「カ…

  4. 【せっかくグルメ!!】Snow Man佐久間大介、川越で極…

  5. 【ヒルナンデス】調布市・深大寺フルーツカフェ『果…

  6. 【オモウマい店】埼玉・吉見町の「らーめん専門 なが…

  7. BS「町中華で飲ろうぜ」玉ちゃんの埼玉県草加編・み…

  8. 『ベスコングルメ』東京・月島編!『月島厳選ホルモ…

  9. 鎌倉・若宮大路の新名所!レストラン・カフェ併設「…

  10. ラヴィット! 浅草の食べて勝手に整う『シン蕎麦屋』…

スポンサードリンク




  1. 話題の夜アイス・パフェ専門店「21時にアイス 駒沢…

  2. 三上スピカ&☆SPIKAのライブ&ポートレート撮影会を…

  3. 『ラヴィット!』で紹介された、常識を覆す進化系そう…

  4. 横浜市港北区日吉本町にカラフルな手作りベーグルと…

  5. 東京都世田谷区高級食パン専門店「 リップを塗る前に…

  6. 【港区】「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」世界初カフ…

  7. 栃木県初!マスコミで話題の新感覚スイーツ「とろり…

  8. 藤沢市長後の藤沢街道沿いの星乃珈琲跡地に「コッペ…

  1. オシャレなビストロ「ビストロ サヴァサヴァ」東京都…

  2. 【ベスコングルメ】群馬・高崎で上州和牛の極上すき…

  3. 【マツコの知らない世界】パンでホットドッグの概念…

  4. 今話題のマリトッツォも!天然酵母を使用したパンやパ…

  5. 全室に露天風呂のある温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久」…

スポンサー




  1. 出来たて・茹でたてのうどんをご提供!こだわり抜い…

  2. 【ベスコングルメ】埼玉・川越「うなぎ林屋」の極上…

  3. 『土曜はナニする!?』HISASHI&綾小路翔が宇都宮へ!…

  4. 【マツコの知らない世界】ラーメン日本一決戦「山形 …

  5. 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」横浜市西区

  6. 栃木県那須の新名所「GOOD NEWS」で味わう絶品グルメ…

  7. 【せっかくグルメ】ひたちなか市「手打らーめん 大進…

  8. 今話題のマリトッツォも!天然酵母を使用したパンやパ…

CM