『町中華で飲ろうぜ』千葉県八千代市SP!玉袋筋太郎&金メダリスト角田夏実が「栄香楼」と「まるやま食堂」で乾杯!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年10月27日(月)よる10時から放送のBS-TBS「町中華で飲ろうぜ」は、特別編として「1時間まるごと『八千代市スペシャル』」をお届けします!

今回のゲストは、パリ五輪・柔道女子48kg級で金メダルに輝いた角田夏実選手。玉袋筋太郎さんとともに、角田選手の地元である千葉県八千代市の町中華を巡ります。”町中華の黒帯”玉ちゃんと”柔道金メダリストの黒帯”角田選手による、異”酒”格闘技戦(?)にご注目ください。

今夜の放送で紹介される2軒のお店、「栄香楼」と「まるやま食堂」について、番組の見どころや店舗情報を詳しくご紹介します。

写真はイメージです


出典 BS-TBS 町中華で飲ろうぜ【公式】(@machichuka_bstb)さん / X

「どの町にもある、メシがあり、ツマミもあり、酒も飲める、昭和な町中華」を舞台に、”町飲み”大好きな玉袋筋太郎さんがブラリと訪れる人気番組。お店の歴史や店主の温かみに触れながら、最高の中華料理をアテにうまい酒を飲む。「633(ろくさんさん)」(=大瓶ビール)で乾杯する姿がおなじみです。


まず玉ちゃんと角田選手が訪れるのは、地元で絶大な人気を誇る「栄香楼」。なんとお店の女将さんが角田選手の大ファンということで、熱烈な歓迎ムードでロケがスタートします。

【番組での見どころ】 乾杯の633(大瓶ビール)とともに、角田選手の大好物だという「餃子」を注文。この店の餃子は、特製の「自家製味噌ダレ」で味わうのが栄香楼スタイル。甘辛く濃厚なタレとジューシーな餃子の組み合わせに、玉ちゃんも角田選手もビールが止まりません。 さらに、常連さんおすすめの「カツカレーの頭(アタマ)」(ライスのない具材のみ)や、角田選手の思い出の味だという「ナンコツイタメ」(ヤゲン軟骨の炒め物)など、お酒が進む絶品メニューが続々登場します。

【お店の雰囲気】 京成大和田駅から徒歩5分ほどの住宅街に佇む、地元民に愛され続ける中華料理店。広々とした店内はいつも活気にあふれており、家族連れから一人飲みまで、幅広い層のお客さんで賑わっています。

  • 餃子:470円
    • ※番組で紹介される必食メニュー。自家製味噌ダレでどうぞ。
  • カツカレーライス:1,110円
    • ※番組では「頭」で注文。サクサクのカツと濃厚なカレールーが人気。
  • チャーハン:780円
    • ※しっとり系とパラパラ系の中間とも評される、王道の美味しさ。
  • 瓶ビール(大瓶):630円
    • ※Rettyの情報によれば、お通しに「マカロニサラダ」が付いてくることもあるようです。
  • 店名:中華料理 栄香楼(えいかろう)
  • 住所:千葉県八千代市大和田935-34
  • アクセス:京成本線「京成大和田駅」から徒歩約5分
  • 電話番号:047-482-1477
  • 営業時間
    • 火~土:11:00~14:30 (L.O. 14:00) / 17:00~21:30 (L.O. 21:00)
    • 日・祝:11:00~14:30 (L.O. 14:00) / 17:00~20:30 (L.O. 20:00)
  • 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日振替、月1回不定連休あり)
  • 公式サイト 中華料理 栄香楼 TOPページ

続いて2人が向かうのは、1964年(前回の東京オリンピックの年)創業という、歴史ある老舗「まるやま食堂」。看板には「中華料理 まるやま」とも書かれており、地元・八千代市で長く愛されてきた大衆中華食堂です。

【番組での見どころ】 番組予告によれば、2軒目でも再び「餃子」や「ナンコツイタメ」を注文する様子が。1軒目の「栄香楼」と食べ比べ、飲み比べる2人の姿が楽しめそうです。昭和の時代から続くノスタルジックな店内で、角田選手の柔道人生やプライベートな話がさらに深く語られるかもしれません。

【お店の雰囲気】 国道296号沿いに佇む、まさに「昭和の食堂」といった風情の外観。店内はテーブル席と座敷席があり、ゆったりとした時間が流れています。気さくな店主ご夫婦が切り盛りする、温かみのある空間です。

  • Aランチ(ラーメン・チャーハン・餃子セット):(価格要確認)
    • ※お店の定番メニューを一度に楽しめる、お得なセット。
  • ラーメン:(価格要確認)
    • ※ナルト、チャーシュー、メンマが乗った、昔ながらのシンプルな醤油ラーメン。
  • 納豆オムレツ:(価格要確認)
    • ※壁に貼られた短冊メニュー。常連に人気の隠れた逸品かもしれません。
  • 店名:まるやま食堂(中華料理 まるやま)
  • 住所:千葉県八千代市大和田新田1
  • アクセス:東葉高速線「船橋日大前駅」から徒歩約17分(国道296号沿い)
  • 電話番号:047-450-2257
  • 営業時間:11:30~15:00 / 17:00~20:45
  • 定休日:月曜日

今夜の「町中華で飲ろうぜ」は、金メダリスト角田夏実選手の知られざる半生と豪快な飲みっぷり、そして彼女を育んだ八千代市の2軒の名店の魅力が詰まった1時間スペシャルです。ぜひテレビの前で一緒に乾杯しましょう!

関連記事

  1. ボリューム満点の豚骨醤油家系ラーメン「達磨堂前橋総本店」群馬県前橋市天川大島町。

  2. 夜はらぁ麺×肉寿司居酒屋「らぁ麺 鬼滅の桜」茨城県小美玉市

  3. 高級食材をふんだんに使ったインパクト大のカレー専門店「CURRY GANG(カレーギャング)」東京都北区 板橋駅東口

  4. こだわりぬいた素材の生ドーナッツ「スーパースペシャルドーナッツ」?!東京都江東区常盤

  5. ピンクで統一されたテイクアウト専門店「Iʼm donut ? omotesando(アイムドーナツ表参道店)」港区表参道駅すぐにオープン

  6. 手作りフルーツサンドとサンドイッチのお店「自由が丘さんど」東京都目黒区自由が丘駅すぐに3月22日プレオープン

  7. 鶏ガラベースに魚節を合わせたラーメン「麺や くろえもん」埼玉県坂戸市善能寺

  8. 【東京・国立】話題の生ドーナツ専門店『TRUFFLE DONUT 東京国立店』がオープン!新感覚のポンデデイップがかわいい!

  9. 「Pastel(パステル) /ねこねこチーズケーキ ラスカ茅ヶ崎店」神奈川県茅ヶ崎市元町

  10. 苺農家の苺スムージー「宝美いちご 本庄早稲田店」埼玉県本庄市本庄早稲田駅

  11. アウトドアリゾート「エトワ笠間」都心から約90分、心地良いキャビンやテントで「暮らす」ような宿泊体験 茨城県笠間市 

  12. からだに優しい手作りドーナツ&ピザのお店「フロレスタ三軒茶屋店」東京都世田谷区 三軒茶屋駅すずらん通り入り口1Fに6月15日(火)オープン

PR

CM



CM




  1. 『町中華で飲ろうぜ』千葉県八千代市SP!玉袋筋太郎…

  2. 【マツコの知らない世界】パンでホットドッグの概念…

  3. 鎌倉駅東口に新名物誕生!10月28日オープン、「クレ…

  4. 『帰れマンデー見っけ隊!!』秋の鬼怒川温泉!高橋克…

  5. 【土曜はナニする!?】石原良純&村重杏奈の「日帰り…

  6. 【オモウマい店】埼玉羽生市『味のイサム』が新メニ…

  7. 「マツコの知らない世界」マツコも驚愕! 概念が変わ…

  8. 【アド街ック天国】多摩エリア・調布の絶品キーマオ…

  9. 【アド街ック天国で紹介!】調布のパティスリー「feu…

  10. 【アド街ック天国】調布の行列ができる元祖煮干しラ…

スポンサードリンク




  1. 中目黒に宝石箱。フルーツタルトと紅茶の専門店「プ…

  2. 【渋谷区】原宿・竹下通りにオープン!人気店「SWEET…

  3. 多彩なケーキやスイーツずらりとラインナップです。…

  4. 苺農家の苺スムージー「宝美いちご 本庄早稲田店」埼…

  5. さいたま市岩槻駅近くの築100年の古民家のベーグル屋…

  6. 那須御養卵を使用したこだわりのカヌレ専門店「カヌ…

  7. 他にはないオンリーワン!ブラックココアを使用しこ…

  8. 国産小麦バンズ、100%ビーフパティ出来立てハンバー…

  1. バナナマンのせっかくグルメ!!銚子編!織田裕二も…

  2. 日本初のピーナッツをテーマにした高級食パン専門店…

  3. 人気のベーカリープロデューサー岸本拓也氏プロデュ…

  4. 2020年沖縄宮古島・石垣エリアで新規オープンしたお…

  5. 極上生肉や厳選和牛を楽しめるオシャレ空間「焼肉 い…

スポンサー




  1. 栃木県那須の新名所「GOOD NEWS」で味わう絶品グルメ…

  2. 荒川サイクリングロードの新しいカフェという名のcaf…

  3. ベーカリープロデューサー岸本拓也氏がプロデュース…

  4. 【旅サラダゲストの旅】神尾楓珠と旅する千葉・房総…

  5. 四つ星シェフのモダンシチリアレストラン「アンジェ…

  6. 【アド街ック天国】調布の行列ができる元祖煮干しラ…

  7. 【帰れマンデー見っけ隊】栃木県足利市の満開の藤の…

  8. 焼鳥・ジビエ×ワイン「やきとり荒木山 四ツ谷店」東…

CM