【東京・国立】話題の生ドーナツ専門店『TRUFFLE DONUT 東京国立店』がオープン!新感覚のポンデデイップがかわいい!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

スイーツ好きの皆さん、お待たせしました!全国で熱狂的なファンを増やし続ける生ドーナツ専門店「TRUFFLE DONUT(トリュフドーナツ)」が、ついに東京・国立に初上陸します。記念すべき『TRUFFLE DONUT 東京国立店』は、2025年9月27日(土)午前11時にグランドオープン!あの「ふんわり、もちもち、とろ〜り」の新食感が、国立の地で体験できるようになります。


今回のオープンを記念して、東京国立店限定の特別なドーナツが登場します。その名も『パイナップルヨーグルト』!

こだわりの生地に、パイナップルの果実感とヨーグルトの爽やかな酸味が絶妙にマッチしたクリームがたっぷり。ドーナツの周りを彩るココナッツパウダーが、口にした瞬間に南国のような香りを広げます。パイナップルの甘酸っぱさとココナッツの風味が織りなす、見た目も味わいも爽やかな逸品。国立店でしか味わえないこの限定ドーナツは、訪れる人々を魅了すること間違いなしです。


鳥取県発祥の「TRUFFLE DONUT」は、そのユニークな食感と味わいで、誕生以来瞬く間に全国へファンを拡大。オープン日には400人もの行列ができるほどの人気ぶりで、人気雑誌『anan』の「2024年トレンド大賞」を受賞したことからも、その注目度の高さがうかがえます。

人気の秘密は、生地にカボチャを練り込むことで生まれる、ふんわり、もっちりとした他にはない食感。その中に、まるで飲み物のようにとろける贅沢なクリームがたっぷりと詰め込まれています。

看板商品である「できたてトリュフドーナツ」は、ブランド名の由来にもなっており、芳醇なトリュフの香りが口いっぱいに広がる、甘じょっぱい新感覚の味わいが特徴です。

※「TRUFFLE DONUT」は、人気のパン屋さん「トリュフベーカリー」とは異なるブランドですのでご注意ください。


東京国立店では、心ときめく定番メニューはもちろん、新しい体験ができるドーナツも登場します。

  • できたてトリュフドーナツ: 320円(税込) トリュフオイルとトリュフ塩が織りなす、甘さと塩気の無限ループ!まずは試したい看板商品です。
  • カスタード: 300円(税込) とろーり濃厚な自家製カスタードがたまらない、王道の美味しさ。
  • ホイップ: 300円(税込) ふわっと軽い口当たりのクリームが口の中でとろけます。
  • チョコレート: 450円(税込) 濃厚なチョコクリームとチョココーティングで、チョコ好きも大満足の一品。
  • ストロベリー: 400円(税込) 甘酸っぱいいちごの風味が爽やかな、見た目もキュートなドーナツ。
  • 抹茶: 400円(税込) 京都・宇治抹茶を生地とクリームに贅沢に使用。ほろ苦さと甘さの絶妙なバランスが楽しめます。
  • プレーン: 250円(税込) 生地本来のふんわりもちもち感をシンプルに味わいたい方へ。
  • 6個セット: 2,200円(税込) (プレーン、ホイップ、カスタード、チョコレート、ストロベリー、抹茶)
  • 3個セット: 1,200円(税込) (ホイップ、ストロベリー、チョコ)

自分へのご褒美にも、大切な人へのサプライズや手土産にも最適な、華やかなセットです。

もちもちの一口ドーナツを、冷たいディップクリームにつけて味わう、新感覚の**「pon de dip(ポンデディップ)」**も登場予定です。

ドーナツ(プレーン/トリュフ)とディップクリーム(カスタード/ピスタチオ)を自由に組み合わせて、あなただけの「最強の食べ方」を見つける楽しさも!

  • ポンデプレーン
    • 6個入り:300円(税込)
    • 10個入り:500円(税込)
  • ポンデトリュフ
    • 6個入り:350円(税込)
    • 10個入り:600円(税込)
  • ディップクリーム
    • カスタードクリーム:150円(税込)
    • ピスタチオクリーム:150円(税込)

※「pon de dip」の国立店での販売開始時期については、店舗にてご確認ください。


  • オープン日: 2025年9月27日(土)
  • 営業時間: 11:00~18:00(なくなり次第終了)
  • 住所: 東京都国立市中1-7-91 MIOHNA国立 1階
  • 備考: 9月27日(土)、28日(日)の2日間は、個数制限を設け、整理券を配布予定です。詳細は公式Instagramをご確認ください。
  • 公式SNS: TRUFFLE DONUT 公式Instagram

いよいよ国立にやってくる、最高の生ドーナツ体験。オープン日を心待ちに、ぜひ足を運んでみてください!

関連記事

  1. 『帰れマンデー見っけ隊!!』秋の鬼怒川温泉!高橋克典&ロッチ中岡と巡る絶品グルメと美肌秘湯の旅!「千と千尋の神隠し」も?!

  2. 都内で人気のカフェ・ベーカリー。パンケーキが絶品です。「Espresso D Works(エスプレッソディワークス) 鹿嶋」茨城県鹿嶋市

  3. 生ビール・ハイボール・サワー類を、なんと1杯「99円」「餃子酒場 大地」東京都足立区 綾瀬

  4. オーガニック小麦粉・国産小麦粉・ギーを使用した生地が主役のクレープ屋「ウシヤマクレープ」東京都江東区東砂

  5. 無農薬小麦粉と国産全粒粉を使用したこだわりの生地が主役の「ナカムラクレープ」墨田区業平の押上駅近くにオープンです。

  6. カフェとバル「うずらカフェ」東京都世田谷区駒沢大学駅

  7. 「ドミノ・ピザ千葉ニュータウン中央店」千葉県白井市 千葉ニュータウン中央駅2021年3月17日(水)オープン

  8. 「ラーメンフィール」東京都青梅市梅郷に2月28日オープン

  9. 全国の冷凍パン専門店「パンフォーユー カジワラ」東京都北区

  10. A4・A5等級の厳選和牛をリーズナブルに楽しむ!完全個室を備えた快適空間「焼肉 牛猿 (にくざる)巣鴨店」東京都豊島区巣鴨駅1分

  11. ポルトガル発祥のハワイアンスイーツ「THE MALASADA TOKYO 下北沢店」世田谷区代沢の下北沢駅にオープン

  12. イートインコーナーもあり!「ピネード 都筑ふれあいの丘店」神奈川県横浜市都筑区のエクセルプラザふれあいの丘に

PR

CM



CM




  1. マサヒコオズミパリ、大丸東京駅にオープン!“アート…

  2. 【オモウマい店】川尻蓮&與那城奨も衝撃! 町田の爆…

  3. 【ベスコングルメ】埼玉・川越「うなぎ林屋」の極上…

  4. 【せっかくグルメ】ひたちなか市「手打らーめん 大進…

  5. 【バナナマンのせっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮も絶…

  6. 【オモウマい店】東京・足立区「美味ラボ(うまらぼ…

  7. ラヴィットで話題!世田谷区三軒茶屋「cafe The SUN …

  8. 【マツコの知らない世界】老舗味噌蔵が手がける!恵…

  9. 【マツコの知らない世界】渋谷区幡ヶ谷「PADDLERS CO…

  10. 『町中華で飲ろうぜ』千葉県八千代市SP!玉袋筋太郎…

スポンサードリンク




  1. オリジナル麺と味を選択できる出汁スープとソーキの…

  2. 東京都文京区本駒込の千石駅から5分のところにベーグ…

  3. ヨガインストラクターが提供する 身体に嬉しいスパイ…

  4. ポルトガル生まれハワイアンスイーツマサラダ専門店…

  5. 神奈川県大和市に8月10日オープンの「BAKERY HINATA …

  6. 自家製麺・無化調のスープを使用した中華そば「中華…

  7. うまい!栃木初の長岡生姜醤油ラーメン「Ginger vill…

  8. 極み醤油ラーメンがおすすめ「らーめん愉悦処 鏡花 …

  1. 【茨城県民に朗報】ブルーインパルス、2度も茨城の空…

  2. グランピング施設「里楽巣 FUJINO」神奈川県相模原市…

  3. 【バナナマンのせっかくグルメ】日村さんは房総二大…

  4. 【帰れマンデー】天海祐希参戦!埼玉・東京にまたが…

  5. 今話題のマリトッツォも!天然酵母を使用したパンやパ…

スポンサー




  1. 【帰れマンデー】開運神社鹿島神宮を目指す!松岡修…

  2. 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」横浜市西区

  3. 【マツコの知らない世界】で「関東デカ盛りチャレン…

  4. 焼鳥・ジビエ×ワイン「やきとり荒木山 四ツ谷店」東…

  5. 関連サイト一覧

  6. 【マツコの知らない世界】パンでホットドッグの概念…

  7. 極上生肉や厳選和牛を楽しめるオシャレ空間「焼肉 い…

  8. 【マツコの知らない世界】渋谷区幡ヶ谷「PADDLERS CO…

CM