Table of Contents
人気店「AMAM DACOTAN」や「I’m donut?」を手がけるシェフがシュークリーム×フレンチクルーラーの “シュークルーラー” の専門店「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」をOPEN!
スイーツ好き必見!あの「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」や「I’m donut?(アイムドーナツ?)」を手がけた平子良太シェフの最新テイクアウト専門店「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」が、ついに2025年5月2日(金)に渋谷区神南に2025年5月2日オープンします!

なんとこちらのお店、シュークリームとフレンチクルーラーを掛け合わせた新感覚スイーツ『シュークルーラー』が楽しめるんです!一体どんな味と食感なんでしょうか?早速チェックしていきましょう!
シュークリームとフレンチクルーラーの良いとこどり!新食感『シュークルーラー』
「Cream or Cruller」の看板商品『シュークルーラー』は、オリジナルの生地とカカオ生地の2種類。特筆すべきはその食感!底面をキャラメリゼすることで、外はカリカリ、中はフワッという、まさに良いとこ取りのハイブリッドスイーツなんです。
しかも、お店にはキッチンが併設されているので、いつでもできたてアツアツの『シュークルーラー』をいただけるという贅沢っぷり!これは期待が高まりますね!
3種の自家製ディップクリームで味変自在!

クリーム(手前から、フランボワーズ/カスタード/ピスタチオ)
さらに驚きなのが、別売りで用意された3種類の自家製ディップクリーム!
- カスタード:(216円)定番の優しい甘さが楽しめます。
- フランボワーズ:(324円)甘酸っぱさがアクセントになり、爽やかな味わいに。
- ピスタチオ:(378円)濃厚で風味豊かな味わいが、ちょっぴり大人な気分に。
あの「I’m donut?」でも人気のクリームと同じ製法で作られているそうで、そのクオリティはお墨付き!カリカリの『シュークルーラー』に、なめらかで口当たりの良いクリームをディップすれば、五感を刺激する新しいおいしさに出会えること間違いなしです!
自分好みのクリームを選んで、自由に味の変化を楽しめるのが嬉しいポイントですね!
気になるメニューと価格をチェック!


シュークルーラー(オリジナル) シュークルーラー(カカオ)
これは気になる!というわけで、気になる『シュークルーラー』とディップクリームのメニューと価格をまとめました!
シュークルーラー
- オリジナル:150円(税込162円)
- カカオ:180円(税込194円)
クリーム
- カスタード:200円(税込216円)
- フランボワーズ:300円(税込324円)
- ピスタチオ:350円(税込378円)
手のひらサイズでこの価格なら、色々な種類を試してみたくなりますね!
まとめ:渋谷の新定番スイーツになる予感!
シュークリームとフレンチクルーラーを掛け合わせた新感覚スイーツ『シュークルーラー』。カリカリ×フワッの食感と、こだわりの自家製ディップクリームで、自分だけのオリジナルな味わいを楽しめるのが魅力です。
「様々なストリートカルチャーを生み出してきた“渋谷”の街で、最先端のスイーツ『シュークルーラー』を誰でもカジュアルに楽しんでほしい」という平子シェフの思いが詰まった「Cream or Cruller」。
5月2日(金)のオープンが待ち遠しいですね!渋谷に訪れた際は、ぜひ立ち寄って、この新感覚スイーツを体験してみてください!売り切れ次第終了なので、早めの来店がおすすめです!
「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」の公式Instagram
「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」場所やアクセスは
渋谷駅B1出口から徒歩約6分、渋谷駅ハチ公口から徒歩約8分、明治神宮前駅1出口から徒歩約9分となっています。いい場所ですね。
「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」の店舗情報
名称 | Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー) |
ジャンル | スイーツ |
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目8-11 |
電話 | わかり次第にアップします |
アクセス | 渋谷駅B1出口から徒歩約6分 渋谷駅ハチ公口から徒歩約8分 明治神宮前駅1出口から徒歩約9分 |
営業時間 | 11:00〜19:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 不定休 Instagram参照 |
備考 | |
公式サイト | 公式Instagram |