Table of Contents
千葉県銚子を舞台に、海の幸を巡る美食旅を福士加代子さんとハリセンボンの近藤春菜さんが堪能!
秋の味覚が待ち遠しい2025年9月7日(日)放送の人気バラエティ番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」。次回は、日本屈指の港町・千葉県銚子を舞台に、海の幸を巡る美食旅が繰り広げられます!
今回のロケゲストは、元マラソン選手の福士加代子さんとハリセンボンの近藤春菜さん。お二人が「せっかく銚子に来たなら何を食べたらいいですか?」と地元の方々に直接聞き込み調査!地元の方ならではの温かい方言で教えてもらった絶品グルメを、豪快に食べ尽くします。
バナナマンのせっかくグルメ公式X
🎬スポット動画到着🎬
— 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) September 1, 2025
9/7(日)よる7時〜 #せっかくグルメ 2時間SP🍌
日村さんは #北口榛花 選手の地元・北海道旭川市を大満喫😆🌈#福士加代子 さん&#近藤春菜 さんは千葉県銚子市で海鮮グルメを堪能!#織田裕二 さん& #横澤夏子 さんも大興奮🤩
お楽しみに!#バナナマン #東京2025世界陸上 https://t.co/UMv6l9VLhE pic.twitter.com/yidDgXyUxB
スタジオにはゲストとして俳優の織田裕二さんと、タレントの横澤夏子さんが登場。海鮮好きで知られる織田さんが、銚子の極上グルメにどんな反応を見せるのか、バナナマンさんとのトークにも注目が集まります。
番組のラインナップ
★ブリ、ヒラメ、イクラ…豪華海鮮丼&極上!ブランド金目鯛を堪能
★地元で人気の㊙青魚専門店で極上の漬け丼
番組では、青魚専門店の「観音食堂 丼屋 七兵衛」の漬け丼も紹介される予定ですが、今回は特にスタジオを沸かせた「ブリ、ヒラメ、イクラ…」がてんこ盛りの豪華海鮮丼と、極上のブランド金目鯛を堪能できる「魚料理 みうら」にスポットを当てて、その魅力をたっぷりとご紹介します!
銚子港が誇る名店「魚料理 みうら」とは?
「魚料理 みうら」は、銚子港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類をリーズナブルな価格で提供することで、地元民はもちろん、多くの観光客からも愛され続ける人気の食事処です。

■ 鮮度は折り紙付き!港町ならではの強み
人気の秘密は、何と言ってもその鮮度。銚子港は、水揚げ量日本一を何度も記録するほどの日本を代表する漁港です。そこで獲れたての旬の魚を、長年の経験で培われた確かな目利きで仕入れ、最高の状態で提供しています。店内には大きな生け簀もあり、注文が入ってから調理される活魚料理も絶品です。
■ 番組で紹介される注目メニュー!豪華海鮮丼とブランド金目鯛「銚子つりきんめ」

- 豪華海鮮丼: 番組予告でも紹介されている「ブリ、ヒラメ、イクラ…」が乗った海鮮丼は、お店の看板メニューの一つ。分厚く切られた旬の地魚が、ご飯が見えないほどぎっしりと盛り付けられています。その時々の最高のネタが味わえるため、訪れるたびに新しい美味しさに出会えるのも魅力です。
- ブランド金目鯛「銚子つりきんめ」: 銚子が誇るブランド金目鯛「銚子つりきんめ」。立縄漁という漁法で一尾一尾丁寧に釣り上げられるため、魚体に傷が少なく、脂の乗りと鮮やかな色合いが格別です。「みうら」では、この極上金目鯛を煮付けや刺身で堪能できます。特に、甘辛いタレでじっくりと煮付けられた「金目鯛の煮付」は、とろけるような身の旨味と、ご飯との相性が抜群の逸品。織田裕二さんも唸らせたであろう、その極上の味をぜひ体験してみてください。
放送後には多くの人で賑わうこと間違いなしの「魚料理 みうら」。番組を見て銚子を訪れたくなった方は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。港町・銚子ならではの、新鮮で豪快な海の幸があなたを待っています!

「魚料理 みうら」
「魚料理 みうら」基本情報
店名 | 魚料理 みうら |
住所 | 千葉県銚子市飯沼町1-26 |
アクセス | 銚子電鉄「観音駅」から徒歩約3分 |
電話番号 | 0479-22-0915 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.) ※営業時間は変更される場合がありますので 、事前にご確認ください。 |
定休日 | 木曜日 |
その他 | 予約も可能です。週末や観光シーズンは混み合うことが予想されるため、事前の予約をおすすめします。 |
サイト | さかな料理 みうら | 銚子市観光協会 |