Table of Contents
一冊の本からインスパイアされたお菓子
一冊の本からインスパイアされた作るお菓子は、四季を大切に、焼き立ての瞬間に香る匂いや、作り立てのお菓子を最高の状態でお渡ししたいとの思いで東京都世田谷区桜新町に2022年7月30日オープンしたパティシエ・清水信作氏が手掛けるスイーツとカフェのお店です「sweets&cafe UN LIVRE(アンリブレ 桜新町)」南青山にあった洋菓子店「アニバーサリー」のセールス部門責任者だった方が独立して立ち上げたブランドの2号店となります

特徴・おすすめ
- 一冊の本のような物語性: 店名の「UN LIVRE」はフランス語で「一冊の本」を意味し、ケーキ一つひとつが一冊の本のように、それぞれの物語や想いが込められています。
- 美しいデコレーション: こぼれ落ちそうなほどのフルーツで飾られたケーキや、ビビッドなピンク色のケーキ、キュートなヒゲのついたライオンのケーキなど、見た目も華やかで心を惹かれるスイーツが並びます。
- 豊富なラインナップ: 生ケーキだけでなく、焼き菓子やギフトにぴったりのクッキー缶なども充実しています。
- 手土産にも最適: デザイン性の高いクッキー缶は、ちょっとしたお土産にも喜ばれそうです。
- 池尻大橋店はカフェ併設: 桜新町店はテイクアウト専門ですが、池尻大橋店ではランチとカフェのイートインが可能です。

メニューや価格は
- 生ケーキ:
- ピンク苺のモンブラン: 650円
- ノエルフロマージュ: 650円
- ノエルモンブラン: 650円
- チョコレートケーキ: 価格不明
- ヘーゼルナッツタルト: 価格不明
- ペシェ フリュイ: 価格不明
- アントルメ(ホールケーキ):
- フローブランシュ: 4,200円
- 栗と杏のチョコレート: 2,000円〜
- アントルメ アンリブレロール: 1,800円
- 焼き菓子:
- デザインアソートクッキー: 830円
- フィナンシェ: 250円〜750円
- カヌレ: 350円
- クランブル オレンジアプリコット: 280円
- 焼き栗タルト カット: 価格不明
- おやつ缶: 2,300円
- デリシューバレンタイン缶: 3,000円
- 栗のマドレーヌ: 350円
- シトロンマドレーヌ: 330円
- キャラメルパウンドケーキ: 345円
- ガレット: 300円
- プルーンカフェモカブラウニー: 330円
- その他:
- 桜バッグ: 1,210円
- NewBABY缶: 2,600円
1部のメニューや価格です
おすすめ:
- 見た目も味も特別なケーキ: 宝石のように美しいケーキは、特別な日のデザートやギフトにぴったりです。
- バラエティ豊かな焼き菓子: クッキーやフィナンシェなど、 焼き菓子は、日常のおやつや手土産に最適です。特にデザインアソートクッキー缶は、見た目も可愛らしくおすすめです。
メニューや価格は季節や時勢で変更になる場合があります、確認をお勧めします。


公式Instagram
map
店舗情報
名称 | sweets&cafe UN LIVRE アンリブレ 桜新町 |
ジャンル | スイーツ・カフェ |
住所 | 〒154-0015 東京都世田谷区 桜新町2-10-6 |
電話 | 03-6413-9045 |
アクセス | 田園都市線 桜新町駅 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ | 公式サイト |
公式Instagram |
合わせて読みたい
本格窯焼きピッツァとナチュラルワインのお店「ピッツェリア ネネ」東京都世田谷区松陰神社前駅に7月2日グランドオープン! (syutoken-walker.jp)
無添加のパンと肉本来の旨味がありつつも低脂肪&低カロリーのグルメバーガー「ベックスバーガー学芸大学前店」東京都目黒区 (syutoken-walker.jp)
宮殿のような空間で、フォトジェニックなアフタヌーンティーとバリスタが淹れる至福の一杯「ロイヤルクリスタル 自由が丘店」東京都目黒区自由が丘駅5分 (syutoken-walker.jp)