【東京・国立】話題の生ドーナツ専門店『TRUFFLE DONUT 東京国立店』がオープン!新感覚のポンデデイップがかわいい!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

スイーツ好きの皆さん、お待たせしました!全国で熱狂的なファンを増やし続ける生ドーナツ専門店「TRUFFLE DONUT(トリュフドーナツ)」が、ついに東京・国立に初上陸します。記念すべき『TRUFFLE DONUT 東京国立店』は、2025年9月27日(土)午前11時にグランドオープン!あの「ふんわり、もちもち、とろ〜り」の新食感が、国立の地で体験できるようになります。


今回のオープンを記念して、東京国立店限定の特別なドーナツが登場します。その名も『パイナップルヨーグルト』!

こだわりの生地に、パイナップルの果実感とヨーグルトの爽やかな酸味が絶妙にマッチしたクリームがたっぷり。ドーナツの周りを彩るココナッツパウダーが、口にした瞬間に南国のような香りを広げます。パイナップルの甘酸っぱさとココナッツの風味が織りなす、見た目も味わいも爽やかな逸品。国立店でしか味わえないこの限定ドーナツは、訪れる人々を魅了すること間違いなしです。


鳥取県発祥の「TRUFFLE DONUT」は、そのユニークな食感と味わいで、誕生以来瞬く間に全国へファンを拡大。オープン日には400人もの行列ができるほどの人気ぶりで、人気雑誌『anan』の「2024年トレンド大賞」を受賞したことからも、その注目度の高さがうかがえます。

人気の秘密は、生地にカボチャを練り込むことで生まれる、ふんわり、もっちりとした他にはない食感。その中に、まるで飲み物のようにとろける贅沢なクリームがたっぷりと詰め込まれています。

看板商品である「できたてトリュフドーナツ」は、ブランド名の由来にもなっており、芳醇なトリュフの香りが口いっぱいに広がる、甘じょっぱい新感覚の味わいが特徴です。

※「TRUFFLE DONUT」は、人気のパン屋さん「トリュフベーカリー」とは異なるブランドですのでご注意ください。


東京国立店では、心ときめく定番メニューはもちろん、新しい体験ができるドーナツも登場します。

  • できたてトリュフドーナツ: 320円(税込) トリュフオイルとトリュフ塩が織りなす、甘さと塩気の無限ループ!まずは試したい看板商品です。
  • カスタード: 300円(税込) とろーり濃厚な自家製カスタードがたまらない、王道の美味しさ。
  • ホイップ: 300円(税込) ふわっと軽い口当たりのクリームが口の中でとろけます。
  • チョコレート: 450円(税込) 濃厚なチョコクリームとチョココーティングで、チョコ好きも大満足の一品。
  • ストロベリー: 400円(税込) 甘酸っぱいいちごの風味が爽やかな、見た目もキュートなドーナツ。
  • 抹茶: 400円(税込) 京都・宇治抹茶を生地とクリームに贅沢に使用。ほろ苦さと甘さの絶妙なバランスが楽しめます。
  • プレーン: 250円(税込) 生地本来のふんわりもちもち感をシンプルに味わいたい方へ。
  • 6個セット: 2,200円(税込) (プレーン、ホイップ、カスタード、チョコレート、ストロベリー、抹茶)
  • 3個セット: 1,200円(税込) (ホイップ、ストロベリー、チョコ)

自分へのご褒美にも、大切な人へのサプライズや手土産にも最適な、華やかなセットです。

もちもちの一口ドーナツを、冷たいディップクリームにつけて味わう、新感覚の**「pon de dip(ポンデディップ)」**も登場予定です。

ドーナツ(プレーン/トリュフ)とディップクリーム(カスタード/ピスタチオ)を自由に組み合わせて、あなただけの「最強の食べ方」を見つける楽しさも!

  • ポンデプレーン
    • 6個入り:300円(税込)
    • 10個入り:500円(税込)
  • ポンデトリュフ
    • 6個入り:350円(税込)
    • 10個入り:600円(税込)
  • ディップクリーム
    • カスタードクリーム:150円(税込)
    • ピスタチオクリーム:150円(税込)

※「pon de dip」の国立店での販売開始時期については、店舗にてご確認ください。


  • オープン日: 2025年9月27日(土)
  • 営業時間: 11:00~18:00(なくなり次第終了)
  • 住所: 東京都国立市中1-7-91 MIOHNA国立 1階
  • 備考: 9月27日(土)、28日(日)の2日間は、個数制限を設け、整理券を配布予定です。詳細は公式Instagramをご確認ください。
  • 公式SNS: TRUFFLE DONUT 公式Instagram

いよいよ国立にやってくる、最高の生ドーナツ体験。オープン日を心待ちに、ぜひ足を運んでみてください!

関連記事

  1. 【べスコングルメ】東京・日本橋で世界一のピザ職人が作る絶品マルゲリータ「ピッツェリア イル・タンブレッロ」で食す!

  2. 相模原市中央区淵野辺駅すぐにパリパリ食感の良質オイルのギーを使用した生地が主役の「ユウキクレープ」がオープンします。

  3. 「喜多方ラーメン坂内 南流山店」千葉県流山市

  4. カジュアルな本格チキンバーガー専門店「DooWop(ドゥーワップ)代官山店」東京都渋谷区代官山駅すぐに7月20日オープンです。

  5. パイナップル由来の オリジナルサンドイッチの専門店「パイナップルフィールド」東京都武蔵野市西久保

  6. クレヨンしんちゃん応援隊長就任!カレーフェス×映画コラボで灼熱の夏!「JAPANESE CURRY FESTIVAL 2025」開催!

  7. ボリューム満点「麺’s ラッキーパンチ」栃木県那須塩原市上厚崎

  8. さいたま市岩槻区本町にとろっとろ食感で人気の生わらびもち専門店「とろり天使のわらびもち 岩槻店」

  9. 自家焙煎コーヒーと濃厚バナナスムージー「リョウザンパークトライアルカフェ」東京都豊島区

  10. 「マツコの知らない世界」橋本知美さんがおすすめする注目和スイーツ東京あんみつの世界!名店集結で紹介されたお店まとめ

  11. 三鷹駅北口に素材にこだわり、全品グルテンフリーのプリンと焼菓子のお店「むさしのルビー」東京都武蔵野市10月22日オープン

  12. 無化調、無添加の中華そばとまぜそばのお店「中華そば おおの」栃木県大田原市美原

PR

CM



CM




  1. 【旅サラダゲストの旅】神尾楓珠と旅する千葉・房総…

  2. 韓国で大ブーム!韓国家庭料理「オボンジップ」日本…

  3. ミシュラン店主監修!「豚清湯(ちんたん)スープ」…

  4. 港区・白金高輪に新たな風。宗定和輝氏が紡ぐ香りの…

  5. 【新宿・河田町】時を超えてスパニッシュ・ルネサン…

  6. 【べスコングルメ】佐々木蔵之介&麒麟川島が板橋・…

  7. 福岡発の大人気ベーカリー「アマムダコタン」が仕掛…

  8. 【渋谷・上野・半蔵門】令和の新定番!東京の今話題…

  9. 「PRIMO PASSO」が『ミシュランガイド東京 2026』で…

  10. 連日行列の「I’m donut ?(アイムドーナツ)」が渋谷…

スポンサードリンク




  1. 世田谷用賀駅東口近くに100%ヴィ―ガンのノンフライド…

  2. 【江東区・清澄白河】新しいドーナツ専門店「UN DONU…

  3. 東京都文京区千石の巣鴨駅ほど近くに超濃厚スープの…

  4. 神奈川県横浜市中区本牧フロント1Fに任意位のベーカ…

  5. バリスタが入れるコーヒーと栄養士がつくるフードメ…

  6. 相模原市中央区淵野辺駅すぐにパリパリ食感の良質オ…

  7. 帰れマンデーでも取り上げられた!東京の秘境西多摩…

  8. 東京都江戸川区中葛西に高級食パン専門店「エモいよ…

  1. 『ラヴィット!』墨田区・錦糸町の肉汁ハンバーグ「…

  2. 海の見える公園のリビングでBBQ「BEACH⇔PARK LIVING …

  3. 【最新版・千葉県】話題のマリトッツォが買える・食…

  4. 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」横浜市西区

  5. 岸本卓也氏プロデュースの栃木に初のカフェ併設店 …

スポンサー




  1. 【べスコングルメ】東京・日本橋で世界一のピザ職人…

  2. 日本初のピーナッツをテーマにした高級食パン専門店…

  3. 【八王子市】高尾山麓に新たな癒しスポット誕生! ク…

  4. 【べスコングルメ】世田谷の三宿から駒澤大学を目指…

  5. 【旅サラダゲストの旅】神尾楓珠と旅する千葉・房総…

  6. 【旅サラダ】和久井映見が「鎌倉から江の島」をのん…

  7. 手ぶらでカジュアルキャンプが体験できるグラ…

  8. 今話題のマリトッツォも!天然酵母を使用したパンやパ…

CM