博多の大行列店が立川に!焼き立てミニクロワッサン「MIGNON(ミニヨン)」グランデュオ立川に10月3日オープン!

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

バターの芳醇な香りが駅構内に広がる、あの光景が立川にも。伝説的な人気を誇るミニクロワッサン専門店

バターの芳醇な香りが駅構内に広がる、あの光景が立川にもやってきます。博多で創業以来約30年、1日に平均3,000人が訪れるという伝説的な人気を誇る「焼き立てミニクロワッサン専門店 MIGNON(ミニヨン)」が、2025年10月3日(金)、グランデュオ立川(JR立川駅構内)にオープンします。

池袋や新宿で行列を目の当たりにした方も多いはず。待望の西東京エリア初出店となる新店舗の魅力を、余すところなくご紹介します。

MIGNONとは?博多で生まれた「伝説のミニクロワッサン」

MIGNON(ミニヨン)は、1996年に日本初のミニクロワッサン専門店として博多で誕生しました。旗艦店であるJR博多駅店では、わずか5坪のスペースにもかかわらず、1日に約3,000人が来店し、年間でなんと約1,800万個ものミニクロワッサンを販売するという驚異的な人気を誇ります。

その人気は首都圏でも変わらず、池袋店、大宮店、新宿店は、駅を通る人々の足を止める甘い香りと共に、連日行列が絶えない人気店となっています。今回オープンするグランデュオ立川店は、首都圏4店舗目にして、ファン待望の西東京エリア初進出となります。

美味しさの秘密は「手折り製法」と元祖「チョコクロ」

なぜMIGNONはこれほどまでに人々を魅了するのでしょうか。その秘密は、創業以来変わらない製法へのこだわりにあります。

  • こだわり①:職人の技が光る「手折り製法」 機械では決して再現できない「外はサクッと、中はモチッと」した唯一無二の食感。これは、熟練の職人が毎日16万個以上もの生地を一つひとつ手で折り重ねる「手折り製法」によって生み出されています。
  • こだわり②:実は発祥の店!元祖「チョコクロワッサン」 今では定番のチョコクロワッサンですが、その発祥はMIGNON。生地にチョコレートを練り込むだけでなく、溶けにくい板チョコレートをそのまま巻き込むことで、カリカリとしたチョコの食感も楽しめる、画期的な一品なのです。

気になるメニューと価格は?立川店限定フレーバーも!

MIGNONの魅力は、その豊富なラインナップと量り売りで気軽に買えるスタイル。定番から変わり種、そしてオープン限定商品まで、見逃せないメニューが揃います。

  • プレーン(100g / 235円〜) まずはコレ!バターの風味と、表面に塗られたオリジナルシロップの優しい甘さが後を引く、王道の美味しさです。
  • チョコレート(100g / 235円〜) MIGNONが元祖!カリッとした板チョコの食感と、モチっとした生地のハーモニーがたまりません。
  • めんたいこ(100g / 270円〜) 博多発祥ならではの逸品!甘いクロワッサン生地と、ピリ辛のめんたいこが織りなす「甘じょっぱい」味わいは、おやつはもちろん、お酒のお供にも最適です。
  • 季節限定商品 春夏秋冬、その時期だけの特別なフレーバーが登場するのも楽しみの一つ。過去には「さくら」や「抹茶」などが登場し、人気を博しました。
  • 【オープン限定】アーモンド そして、グランデュオ立川店のオープンを記念して、限定フレーバーの**「アーモンド」**が登場予定!香ばしいアーモンドがクロワッサンの風味をさらに引き立てる、見逃せない一品です。

※価格は量り売りのため目安です。お得なセット販売も予定されています。

焼きたてのサクッ、モチッ食感がたまらないミニクロワッサン。立川の新たな名物となること間違いなしの「MIGNON」で、幸せなひとときをお楽しみください。

ミニヨン公式Instagram

「MIGNON グランデュオ立川店」店舗概要

改札横という最高のロケーション。通勤・通学の行き帰りに、自分へのご褒美や家族へのお土産に、焼きたての香りに誘われてみてはいかがでしょうか。

項目詳細
正式表記MIGNON グランデュオ立川店
住所〒190-8554
東京都立川市柴崎町3-2-1 グランデュオ立川
JR立川駅構内(グランデュオ改札内横)
オープン日時2025年10月3日(金)
電話番号042-540-2126 (店舗直通)
営業時間平日・土曜: 10:00 〜 20:30
日曜・祝日: 10:00 〜 20:00
定休日グランデュオ立川に準ずる
公式情報MIGNON 公式ホームページ

合わせて読みたい

関連記事

  1. 神奈川県鎌倉市由比ガ浜に8月11日オープンの人気のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと由比ガ浜商店」多彩なパンとデザートがおすすめ!

  2. 日帰り温泉施設「南柏天然温泉すみれ」岩盤浴もある。千葉県流山市

  3. 日帰り温浴施設「下仁田 荒船の湯」群馬県甘楽郡

  4. 北関東初出店!京都で人気のフルーツサンド専門店「京都 古都果 宇都宮鶴田店」栃木県宇都宮市鶴田町

  5. くまさんのクリームパンが可愛い過ぎるベーカリー「オリミネベーカーズ 勝どき店」今人気のマリトッツォも!東京都中央区勝どき

  6. 駒沢大学駅徒歩1分に大福やおはぎ、シンプルで美味しい餅菓子の専門店「KIKYOYA ORII」世田谷区駒沢

  7. ランチも美味しい!カフェビストロ「ソラ」千葉県八千代市市八千代台南

  8. 「人類みな麺類レッド赤坂店」東京都港区赤坂

  9. ボリューム満点の辰醤油ラーメン「らーめん辰屋」東京都世田谷区世田谷駅すぐ

  10. 創業100年の青果店主が目利きしたフルーツを使用する本格フルーツサンド「ふるーつさんどぴっかんて」東京都足立区千住旭町2月8日グランドオープン

  11. 不二家のドーナツ専門店「ペコちゃんmilkyドーナツ」がマークイズみなとみらいにオープン!限定ドリンクや福袋も登場

  12. さいたま市岩槻区本町にとろっとろ食感で人気の生わらびもち専門店「とろり天使のわらびもち 岩槻店」

PR

CM



CM




  1. 栃木スイーツ界に激震!あの「TRUFFLE DONUT」が佐野…

  2. 『土曜はナニする!?』HISASHI&綾小路翔が宇都宮へ!…

  3. マサヒコオズミパリ、大丸東京駅にオープン!“アート…

  4. 【オモウマい店】川尻蓮&與那城奨も衝撃! 町田の爆…

  5. 【ベスコングルメ】埼玉・川越「うなぎ林屋」の極上…

  6. 【せっかくグルメ】ひたちなか市「手打らーめん 大進…

  7. 【バナナマンのせっかくグルメ】Snow Man 目黒蓮も絶…

  8. 【オモウマい店】東京・足立区「美味ラボ(うまらぼ…

  9. ラヴィットで話題!世田谷区三軒茶屋「cafe The SUN …

  10. 【マツコの知らない世界】老舗味噌蔵が手がける!恵…

スポンサードリンク




  1. 栃木県宇都宮市最高級食パン専門店「SILKYPONE 宇都…

  2. 名入れ・焼き印サービスも可能なこだわりあんこが主…

  3. 手作りの本格ハヤシソースがうまい!究極のハヤシラ…

  4. 山形牛にこだわった鉄板焼が堪能できる一軒家鉄板焼…

  5. 「醤油豚骨ラーメン きんいろ」東京都中央区 馬喰横…

  6. 話題の夜アイス・パフェ専門店「21時にアイス 赤羽…

  7. 完全無農薬にこだわったオーガニックコーヒー「ヘイ…

  8. A5ランク和牛焼肉食べ放題専門店「ニクラボ 川越駅…

  1. 『町中華で飲ろうぜ』千葉県八千代市SP!玉袋筋太郎…

  2. 【帰れマンデー】開運神社鹿島神宮を目指す!松岡修…

  3. ハチミツ、卵、マーガリン一切不使用これからの食パ…

  4. 【アド街ック天国】調布の行列ができる元祖煮干しラ…

  5. 【べスコングルメ】佐々木蔵之介&麒麟川島が板橋・…

スポンサー




  1. 【ベスコングルメ】埼玉・川越「うなぎ林屋」の極上…

  2. 『土曜はナニする!?』日帰りぷらっとりっぷ!で瀬戸…

  3. 【アド街ック天国】調布の行列ができる元祖煮干しラ…

  4. 【帰れマンデー】開運神社鹿島神宮を目指す!松岡修…

  5. オシャレなビストロ「ビストロ サヴァサヴァ」東京都…

  6. 「ベスコングルメ」夏の栃木・那須高原特集!紹介店…

  7. 焼鳥・ジビエ×ワイン「やきとり荒木山 四ツ谷店」東…

  8. 緑あふれる屋外空間「バスあいのり3丁目テラス」東京…

CM